技術

5.2.3. if/then/elseのための構文解析器拡張

LLVMによるプログラミング言語の実装チュートリアル日本語訳
第5章 万華鏡: 言語の拡張: 制御フロー
第2.3節 if/then/elseのための構文解析器拡張

if/then/else関連のトークンは字句解析器からもたらされるようになり、そのためのASTノードもすでにあるので、構文解析のロジックは比較的単純である。
まず、新しい構文解析関数を定義する。

/// ifexpr ::= 'if' expression 'then' expression 'else' expression
static ExprAST *ParseIfExpr() {
  getNextToken();  // "if"を消化する。

  // 条件。
  ExprAST *Cond = ParseExpression();
  if (!Cond) return 0;

  if (CurTok != tok_then)
    return Error("expected then");
  getNextToken();  // "then"を消化する。

  ExprAST *Then = ParseExpression();
  if (Then == 0) return 0;

  if (CurTok != tok_else)
    return Error("expected else");

  getNextToken();

  ExprAST *Else = ParseExpression();
  if (!Else) return 0;

  return new IfExprAST(Cond, Then, Else);
}

次は、プライマリ式の解析のところから呼び出すようにする。

static ExprAST *ParsePrimary() {
  switch (CurTok) {
  default: return Error("unknown token when expecting an expression");
  case tok_identifier: return ParseIdentifierExpr();
  case tok_number:     return ParseNumberExpr();
  case '(':            return ParseParenExpr();
  case tok_if:         return ParseIfExpr();
  }
}

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



※画像をクリックして別の画像を表示

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください