日記

Aspire oneでいきなり無線LANが繋がらなくなって焦ったw

焦りました。
Messenger使用中だったのですぐに気づいたのですが、特に本体に触れてないし振動も与えてないのにいきなり無線LANが切れました。

最初はADSLモデムやルーターを疑ったのですが、他のPCでは何の問題もなくネットに繋がります。
Aspire oneの方を色々見てみたら、「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが「接続」から消えていて、デバイスマネージャからも無線LANのモジュールが消えていました。
問題が起きてたというよりは、まるで無線LANモジュールのハードウェアが消えてしまって、Windowsはそれにしたがって正常に動いてるように見えました。

振動も与えてないのにこんなことが起こるという事は、ハードウェアレベルで壊れてしまった、もっと具体的に言うと無線LANのチップが燃えて壊れてしまったのかと嫌な考えが一瞬よぎりましたが、それは信じたくなかったのでとりあえず、何度か再起動をしてみましたが状況は変わらず。

さらに思い切ってリカバリしてみましたがダメでした。

これは無線LANモジュールを目視するしかないと思い分解してみました。
分解は以下の記事を参考にしました。
http://d.hatena.ne.jp/atmarkatmark/20080715/1216095960
非常に良いブログです。他にもAspire one関係の興味深い記事がいくつかありました。

分解自体は、バッテリの裏のネジが固かった意外は特に問題もなく、簡素で組み立て分解し易かったです。
開けたら保障が切れるよ的なシールも無く精神的な負担も軽いです。
(かといって分解して壊したものを嘘ついて保障を使って修理するのはダメですよ。
シールを剥がす事によって傷物になったという思いをしなくて済むというだけです。)

で、問題の無線LANモジュールですが、ほんの少し斜めに差さってはいましたが、特に外見には問題ない様子でした。
マジで壊れちまったのか、秋葉でいくら位で買えるんだろうこのモジュールとか考え、あきらめモードに入っていましたが、とりあえず無線LANモジュールを付けたり外したりを何度か繰り返して、仮組みして電源を入れてみると、なんと

無線LANモジュールがWindowsから認識されました!

何事も無かったかのように元の正常な状態に戻りました。
単に接触不良だったようです。
非常に焦りましたが、分解ついでに色々内部を見れて良かったです。

ちなみにうちのはHitachiのHDDでした。
CrystalMark2004R3でベンチを取ってみましたが、Office、ATOK2008、SmartSecurityインストールの常用環境で、他のHDD(Seagate製、WD製)よりシーケンシャルが微妙に遅く、ランダムが微妙に早い感じでした。
細かい数字は忘れてしまいましたのでそのうちもう一度計測してみます。
(wikiには非常に悪い数値が載っていますが、あれはたぶんベンチの取り方がマズイんだと思います。)

あと、前々から噂を聞いてて信じたくなかったのですが、HDDはSATAではなくPATA接続でしたorz
ちょっとSSDに換えるときの選択肢が狭まってしまいます。どっかにSATAのパターンがあって改造で何とかなればいいのですが。

2008/09/15追記:HDDはSATA接続でした。HDDを取り外さない状態で見た端子部分の幅が広かったためPATAだと勘違いしてしまっていました。本日HDDを取り外し、端子部分を目視したところ通常のSerialATA接続であることを確認しました。間違った情報を載せてしまい大変申し訳ありませんでした。
またPATA接続という噂は海外で発売されているSSD版(形状はZIF)の事でした。

あとHDDを固定してるネジが1本だけ2,3回まわした程度で飛び出してる状態でまったく締められていませんでしたw
ちょっとしっかり組み立てやってよw

この様子だと他にも同じような問題が発生する個体があるかもしれません。

メモリはSamsung製でした。他にもHynix製とかもあるらしいので、余程変なバルクメモリでない限り1GB以内なら交換に問題はなさそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



※画像をクリックして別の画像を表示

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください