キーボードは普段 Realforce (テンキーレス, 変荷重)を使っています。
Realforce には全く不満はないのですが、目移りしたというか魔が差したというか、なんとなく新しいキーボード2種類を買ってみました。
Realforce といってもうちのは静音リングを追加したり、スライドを交換して Cherry MX 用のキーキャップを付けれるように改造してあります。
(このあたりの話は以前書きました)
(色合いが酷いw ですが、キー押下のフィーリングは改造前とほとんど変わっていないと思います)
上(白いほう)が IPBKYMERWH で、下(黒いほう)が HV-KB390L です。
どちらもキーピッチは一般的な19mmです。
IPBKYMERWH の商品名は Bookey Mechanical というみたいです。
見ての通り LED が仕込まれている60%サイズのキーボードです。(HHKB等とほぼ同じサイズ)
キースイッチに Cherry MX 赤軸を採用しており、また Bluetooth でも接続可能。
価格は Amazon マケプレで5,980円でした。
こちらは馴染みやすい商品名とかはついてないようですが、敢えて呼ぶとするなら、 LowProfile Mechanical Compact Gaming Keyboard という感じでしょうか。
こちらも見ての通り LED が仕込まれています。
サイズのジャンル的には普通のテンキーレスキーボードなんですが、余白(と言ったらいいんでしょうか?)がかなり切り詰められているため、通常のテンキーレスキーボードよりは場所を取りません。
キースイッチは Cherry ML(MXではない!) 青軸 にインスパイアされ Kailh というメーカーが作った軸です。
(ML との100%の互換性はないそうです)
Bluetooth には非対応。
PC に専用のソフトをインストールすると LED の発光パターンや、キーの入れ替えなど細かく設定できるらしいですが、ここではその辺については触れません。
価格はメーカー(Havit 中国広州)からの直接購入で送料込み7,280円でした。
たまたま私が買いたかったタイミングで Amazon マケプレの在庫が切れていたのでメーカーから直接購入しましたが、タイムセールでメーカー直で買うより安くなる場合もあるようですし、 Amazon で買うほうが楽だし早いし安心かなと思います。
(ただ私の場合、メーカーに直接注文したのに日本国内の Amazon の倉庫から発送されましたw)
IPBKYMERWH のほうは、正直買って失敗したと思いました。
いや商品自体は悪くないと思います。
むしろ、赤軸で Bluetooth で超コンパクトで LED 付きのキーボードを求めている方には凄くおすすめできます。
ただ、私的には、赤軸、超コンパクト の2点がダメでした。
今の Realforce を使う前は赤軸を特に不満なく使っていたので問題ないだろうと購入前は思っていたのですが、 Realforce に慣れた今となってはちょっと無理でした。
具体的には、ストロークやアクチュエーションポイントが深いせいで高速入力が難しい点がダメでした。
あと押下のフィーリングが何となくチープな感じがする点も気になりました。
以前使っていた別の赤軸キーボードを引っ張り出して確認してみたところ同じだったので、 IPBKYMERWH に特に問題があるわけではないです。
赤軸好きな方には特に問題のない点だと思います。
超コンパクト という点では、やはり一部のキーの入力で Fn キーとの同時押しが必要なのが面倒で個人的にダメでした。
慣れればなんとかなるのかもしれないですけど、キー押下のフィーリングがよほど気に入ったとかでない限り慣れるまでのモチベーションが続かなさそうです。
HV-KB390L のほうは驚きました。
めちゃくちゃ良いです。
IPBKYMERWH での反省を元に、ストロークやアクチュエーションポイントが浅いもの、という点を重視して選んだので、気に入って当たり前といえば当たり前なのですが、予想以上に良かったです。
青軸らしく カチカチ といったスイッチ音が鳴るのですが、 MX 青軸と違って音が小さく、音の高さも違う気がします。
敢えて擬音で表現するなら プチプチ といった感じでしょうか。
とにかく耳障りな音ではないです。
青軸の音はちょっと…と思っている私でも全然大丈夫でした。
キー押下のフィーリングは正直 Realforce のほうが私の中では遥かに上なのですが、 HV-KB390L は Realforce の約3分の1の価格ですのでそれを考えると驚異的です。
今まで触った1万円以下のキーボードの中ではダントツで良い気がします。
これで変荷重なモデルがあったら1.5万でも買っちゃうかも。
強いて HV-KB390L の気に入らない点を挙げるとすれば、妙なマークがプリントされている点とスリープ復帰が出来ない点でしょうか。
妙なマークというのは矢印キー上の「モンスターが爪でガッと削った」ような感じのイラスト?ロゴ?の部分のことなんですが、もうちょっと製品のクールでソリッドなイメージ(私が勝手に思ってるだけですが)に合ったマークにして欲しかったです。
マーク無しでもいいです。
まぁこの部分はシールとか貼れば隠せますのであまり問題ないと思います。
キーを一番下まで押下してもキーキャップ部分は1mmくらい底から浮いた状態になりますので、シールが一部キーの下に潜り込んでも干渉はしなさそうですし。
スリープ復帰できない問題についてはうちの環境だけの問題なのかもしれませんが、色々設定を確認・変更してもキーボードによるスリープ復帰ができませんでした。
推測ですが、どうも PC がスリープ状態になるとキーボードの電源が完全に落ちてしまってスリープ中のキー入力を検知出来ない状態になってしまっている気がします。
あとこれは IPBKYMERWH と HV-KB390L 両方の問題(というか LED を仕込んであるキーボードの宿命っぽい)ですが、 LED の分消費電力が増えるせいか、バスパワーのハブ経由で使用すると電力が足りず切断と接続を繰り返すような不安定な状態になりがちです。
特に LED を最大まで光らせていると顕著です。
USB ポートが少ないノート PC などで使用する場合は注意が必要かもしれません。
ただどちらの製品も LED の明るさ調節ができますので、回避は可能でしょう。
こんな感じです。
キーピッチが一般的な19mmなので、それを意識しながら見ていただくと分かりやすいかもしれません。
他の方式ですともっと薄いキーボードが普通にありますが、メカニカルでこの高さは結構貴重です。
IPBKYMERWH と HV-KB390L の2つのキーボードを購入し、ひとつは気に入りもうひとつは気に入らなかったのですが、どちらからも「自分がキーボードに何を求めているか」ということを知ることができました。
使ったことのないタイプのキーボード等を敢えて使ってみるのも色々気づきがあって面白いです。
ネットを放浪していましたら、みつけました、玄人(クロウト)感を感じる、昔ながらのページ
!サーチエンジンにインデックスされているんは、かなり昔の物であって、現在は更新されていない
のでは・・・。と、確認作業をやると、現在でも更新されているではないですか!
さて、本文ですが、自分も、このピカピカ青色に光るキーボードに、某パソコンショップで反応いたしました。これ、どうですか?使用感とか・・・。自分は10キーがないんで、買うのはとりあえず、やめたんですが・・・。
さて、話はかわりまして、私ホームページもやっております。(ブログ全盛の現代ですが・・・。)
binge2.web.fc2.com
になります、よろしければ、参照ください。