先日、FreeNASがZFS(panic): freeing free segment…というメッセージを吐いてリブートしてしまうという問題について書きましたが、100%再現する方法を発見しました。
ディスクの使用率が93%あたりを超えると発生します。
ZFSは使用率のマージンがとられていないため、90%以上の使用率には注意を要するという噂は聞いてました。
しかし以前実際に検証した際には使用率が高くなっても遅くなるだけでpanicはしなかったので、今回の問題は環境依存なのかもしれません。
まとめると、
・書き込み過ぎで ZFS(panic): freeing free segment… が発生。
・zpool import -F tank で直近書き込み内容がロールバックされいくらかディスクの使用率が開放される。(-Fオプションは必要であればrewindするの意)
・zpool import tank でもとりあえずマウントできるようになる。
ということみたいです。
しかしうちの環境で再現させる方法は分かったけど、本来ならpanicしないはずなので、きちんと原因を解明したいところ。
どっちにしろ容量が足りないのは明確なのでディスクを追加しなければ。
コメント