日記

秋葉原でこまごまとしたお買い物

この記事に関連するかもしれない記事

何となく秋葉原に行ってきました。
すっごい久しぶりです。
何を買うかあまり意識してなかったのですが、久しぶりゆえに現地に行ってみたらアレもコレもと必要だったものを思い出し結局5店舗で計7品の購入となりました。

電車も久しぶりで帰りに逆方向のに乗ってしまう(しかも結構長い時間気付かず)という失態もあったり。

買ったのが小物ばかりで、いつどこでいくらくらいで買ったのか忘れそうなのでメモしときます。
ものによっては後で使ってみたときに個別に記事を書くかもしれません。

Microsoft Basic Optical Mouse

写真 2015-02-02 18 49 40
BUY MOREで1010円(税込み)でした。
全く同じものを長年使ってるんですが何となく左ボタンの調子がおかしくなってきた気がするので予備として確保。
有線で軽くてシンプルでMSで安い、そういうとこが好きです。

USB-112(外部USB 3.0ポートを内部USB 3.0ピンヘッダに変換するやつ)

写真 2015-02-02 18 51 17
Arkで1213円(税込み)でした。
この前買ったGA-J1900N-D3Vが内部USB 3.0ピンヘッダを持ってないため現在ケース前面のUSB 3.0ポートが使えない状態なんですが、それを解決するため買いました。
GA-J1900N-D3Vに限らず安いマザーボードだと未だに内部USB 3.0ピンヘッダが無いものがあったりするので前々からこういうタイプのものが欲しかったのですが、ググってもなかなか出てこないというかググるのが難しくて、実際に製品として存在してるのかさえ不明だったので、今日店頭で見つけたときはちょっとテンション上がってしまいました。
まぁケースにそういうパーツが付属してる場合がある(例えばJMAX JX-FM500Bなど)のは知ってたので、絶対どこかで単品で手に入れる機会はあるはずと信じてはいました。
結果普通に売ってたわけですがw

追記
JX-FM500Bのフロント用USB 3.0ケーブルは単なるUSBタイプAになってるだけで今回のような変換ケーブルが付属してるわけでは無かったかもしれません。(記憶が曖昧)

(左から)SHDMI-2M(4K対応のHDMIケーブル2m)、PX-004A(EPS12V8pinを延長するやつ)、SA-085U(SATA電源を上L型に変換するやつ)

写真 2015-02-02 18 52 41
左から、500円、650円、500円。すべて東映無線で購入。税込み。
HDMIケーブルは単に手持ちで接触が悪いものがあるので買い替え用。
EPS12V延長ケーブルは、GeForce GTX 960を入れてるゲームPC用。
電源ユニットが下配置なもので裏配線するとEPS12Vのケーブルが届かない問題を解決するため。(現状は表配線でギリギリ届いてる感じ)
SATA電源を上L型にするやつは、さっきのGA-J1900N-D3Vの構成で使ってる電源(CX430M)が下L型でケース(JONSBO U2)の要求に合わないため購入。
現状は無理やりストレージを縦置きすることで下L型を使ってるのでさすがに早くなんとかしたかった…

MPD-OP26BK(マウスパッド)

写真 2015-02-02 18 53 59
ソフマップで494円(税込み)でした。
完全に安さだけで選んだ感じです。
以前ツクモで貰ったらびたんマウスパッドはダメになるまで使ってた事はあるんですが、基本マウスパッドは使わない派です。
ただ、Macを置いてるのがガラステーブルの上でMagic Mouseがまともに動かないため、A4のコピー用紙を半分に折って間にちょうどいい大きさのダンボールを挟んでマウスパッドの代わりにしてたんですが、やはり紙がずれて使いづらいので買いました。
これは早速開けてみたんですが、裏から梅干しの匂いがしますw
まだMS Basic Optical Mouseで使ってみただけですが、滑りは良いもののたまにカーソルが飛んだり、マウスを放置してるときにカーソルがジワジワと夢遊病のように動いたりと、失敗した感がビンビンしてます。

追記
少しマウスの滑りが良すぎるもののMagic Mouseで使う分には問題ありませんでした。
このへんはマウスの読み取り能力に依存するんでしょうね。
また、裏側はさほどグリップ力がなさそうな感じでしたが、ガラステーブルの上で使う分にはマウスパッド自体がズレてしまうなんて事もなくて、普通に使えそうです。

Intel純正CPUクーラー(ジャンク扱い)

写真 2015-02-02 18 55 07
ツクモで300円(税込み)でした。
以前バルクのクーラーなしのXeonを買った影響から、うちにいくつかあるIntel CPU&対応マザボに対してクーラーがひとつ不足してる状態が続いてたため買いました。
(家の中を探せば昔の分厚い純正クーラーの1つや2つはあるはずなんですけど分厚いのヤなので…)
正確には、以前同じ事を考えて、Freezer 11 LPというロープロファイルの安いクーラーを購入したんですが、こやつのヒートパイプは拡張スロットの一番上のカードに干渉するし、左右の張り出しも意外とあってメモリに干渉しがちだったりしてやたら使いづらかったので無かった事になってます。
ちなみにFreezer 11 LP、未だツクモで売ってるのを今日見かけてちょっと笑いましたw

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



※画像をクリックして別の画像を表示

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください