カテゴリー

技術 – ページ 30

FreeNAS + ZFS + raidz2 + AFTでベンチその2

以前、Core i3 530 + 4GBメモリ + WD20EARS * 6 のraidz2のベンチを掲載しましたが、こないだCore i3 2100T + 8GBメモリの環境にディスクを移設しましたので、同じ形式でベンチ結果を載せておきます。

続きを読む

Django モデルフィールドに任意のPythonオブジェクトを保存する(BASE64使わない版)

調べてみてもASCII形式でpickle化するか、バイナリ形式でpickle化しつつBASE64を使う方法しか見つけれなかった。
(不思議なのが、一番多く目にするパターンが、ASCII形式でpickle化しつつBASE64を使ってCharFieldに保存する方法なんだけど、CharFieldに保存するならどっちか片方でよくない?それこそ無駄に容量食うし。)
そこでバイナリ形式でpickle化したものをそのまま保存する方法を考えてみた。
ASCII形式でpickle化したり、BASE64使ったりするとデータ量が増えるから嫌だ。

続きを読む

FreeNAS + ZFS + raidz2 + AFTでベンチ

raidz2(WD20EARSx6)のベンチ結果だけ。
CPU: Core i3 530
マザー: H55-GD65
メモリ: 4GB

続きを読む

続々 ZFS(panic): freeing free segment…

またもやFreeNASでZFS(panic): freeing free segment…が発生。
メモリやディスクの空き容量には問題は無さそうだから、もしかしたらバッドセクタでも踏んだのかな。冗長構成にしてればその辺は自動的にZFSが面倒見てくれると思ってるけど。

続きを読む

Django フォームセットで制御フィールドを不可視にする

イキナリ関係無い話ですが、フォームセットの事を最初は「複数種類の」フォームをまとめて扱えるものと思い込んでいました。
本当は「1種類のフォームを複数」まとめて扱えるものです。
これでちょっと時間を無駄にしました。みなさんもお気をつけ下さい。(そんな勘違いする人はいないかw)

続きを読む

続 ZFS(panic): freeing free segment…

先日、FreeNASがZFS(panic): freeing free segment…というメッセージを吐いてリブートしてしまうという問題について書きましたが、100%再現する方法を発見しました。

続きを読む