XenServer コマンドについて

XenServerで幾つかサーバーを運用してます。
実験的なサービスなどは非安定版のソフトウェアを使うことが多く、VMがフリーズしてしまうこともたまにあります。
(サポートされたOSで安定してるソフトウェアを使う分にはVMがフリーズした事はなく、コントロールドメイン自体もフリーズ等の問題が起きたことはないので、XenServer自体の安定性には問題はないと思います。)

続きを読む

xlrd, xlwtでExcelファイルをテンプレートとして使う

PythonでExcelファイル(BIFF形式、拡張子でいえばxls)を扱う場合には、

続きを読む

Celeron E3200はAtom330の代わりになるか

自作界においてのAtom系プラットホームの魅力といえば、低価格・低発熱・低消費電力・省スペースあたりになると思います。
逆に弱点といえば性能・機能・拡張性あたりでしょうか。

続きを読む

DomUのCentOS5.3 x86_64にiSCSI Enterprise Targetをインストール

DomUなCentOS5.3 x86_64でiSCSIターゲットを動かす必要があったのでやってみました。
最初はyumで簡単にインストールできるということで、scsi-target-utils(tgtd)を試してみたのですが、設定ファイルではなくコマンドで設定するその方法が気に入らず(まぁLinuxなんでシェルスクリプトを設定ファイルだと考えればいいのですが)、またMacのglobalSAN iSCSIイニシエータからどうやっても書き込み出来ません(接続は出来る)でした。
前者はともかく後者は致命的なので、scsi-target-utilsはあきらめて、scsi-target-utilsと同じくらいメジャーと思われるiSCSI Enterprise Target(以下IET)をインストールしてみました。

続きを読む

XenServer5.5 on ML115 G5にmunin-node + ipmitoolをインストールする方法

うちで使ってるXenServerの1台がバージョン5.0だったので5.5にアップデートしました。
うちではmuninとipmiで物理サーバーの温度監視をしてるので、munin-nodeとipmitoolをDom0に入れてたんですが、アップデートしたら(予想はしてましたが)Dom0に独自にインストール・設定してたものが綺麗さっぱり消えてました。

続きを読む

CentOS5.2 x86_64 にApache2::Request(libapreq2)をインストールする方法

必要に駆られてCentOS5.2 x86_64上にApache2::Requestインストールしようとしてたのですが、普通にはインストールできなくてえらく苦労したので、メモっときます。

続きを読む

XenServer 物理マシン1台で仮想マシンを無停止でコピーする方法

追記
XenServerのバージョンが5.5に上がり、XenCenterに稼働中の仮想マシンのスナップショットをとる機能と、さらにそのスナップショットから新たな仮想マシンを立ち上げたりテンプレートとして外部にバックアップする機能が追加されたため、GUIですべての操作が完結するようになりました。特殊な事情がない限り下記のような作業は必要ないと思われます。


続きを読む

PhotoFast G-MONSTER 1.8インチ SSDはダメだね

PhotoFast G-MONSTER 1.8インチ SSD 64GB 日立型44ピンIDE(PF18Z64GSSDIDE)を買いました。
(今だったらOCZから全く中身が同じものが安く出てます。)
確か今年の2月末あたりだったと思います。

続きを読む