フォトンベイカー(仮)進捗その1

言語はC++、ベクトルや行列の演算には OpenGL Mathematics (GLM) という mathematics library を使ってとりあえず実装をはじめた。
mathematics library って訳すと数学ライブラリ? 数値計算ライブラリだとなんかちょっと違う種類になるよね。

続きを読む

フォトンベイカー(仮)をつくろうと思う

この前ちょっと書いたけど、拡散面だけで構成されるシーンのカラーライトマップを事前ベイクする、という用途では特にGI感において現状のBlenderのレンダリング品質に満足いかないので、物理ベースのレンダラというかベイカーをつくろうと思っている。

続きを読む

いまXcodeでCUDAをはじめる多分いちばん簡単かもしれない方法

本格的にGPGPUをはじめざるを得ない可能性が個人的に高まってきたのでメモ。
いちばん簡単なんてタイトル付けてるけど実は他のやり方をあまり調べてないので、もっといい方法があれば教えてください。

続きを読む

Firefox19にPDFビューアが組み込まれた

今までもWindows環境ならAdobe ReaderをインストールすることでプラグインがインストールされてFirefoxでもウインドウ内でPDFが閲覧出来てたんですが、Macだとちょっと工夫が必要だったりOSやFirefoxのバージョンが変わると動かなくなったりで、MacでFirefoxのウインドウ内でPDFを閲覧することはずいぶん前から諦めてました。
(Windows環境でもMac環境でもこのあたりちゃんと検証したわけじゃないので認識に間違いがあるかもしれません)

続きを読む

PS4の発表で久々にゲーム機のスペックにテンションが上がった

CPU:x86-64 AMD “Jaguar”,8 cores
GPU:1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon based graphics engine
メモリ:GDDR5 8GB
ハードディスク:内蔵
光学ドライブ(読み出し専用):BD 6倍速CAV/DVD 8倍速CAV
入出力:Super-Speed USB(USB 3.0)ポート、AUX ポート
通信:Ethernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T、IEEE 802.11 b/g/n、Bluetooth 2.1(EDR)
AV出力:HDMI出力端子、アナログAV出力端子、光デジタル出力端子

続きを読む

blenderで人体を作ってみた

blender歴自体は2,3年はあると思うんですが、あまりにも使い方が分からなすぎて、直方体や球に毛が生えた程度のものをモデリングして自作プログラムで使う頂点データを吐き出すぐらいにしか使ってませんでした。
ド素人といって差し支えないかと。

続きを読む